米国保有株の状況(2022年1月末時点)

投資

毎年思っていますが、一月はあっという間に過ぎ去っていきます。

そんな2022年1月は米国市場も荒れていました。日本では「岸田ショック」と呼ばれるくらいの騰落率を体験しています。一方で、保有している日本株の動きは比較的おとなしいものでした。

さて、米国株式市場を見ると、主要指数は1月下旬に向けて急降下しています。末日に向けては反発は見られたものの、値動きが激しいNASDAQ総合指数は乱高下と言った様相です。

金利上昇の影響は思ったよりも大きいことを実感しています。

Yahoo! Finance(青:ダウ平均、緑:S&P500、ピンク:NASDAQ総合指数、2022年1月の推移)

さて、保有している個別株の動きはどうなったでしょうか。

スポンサーリンク

米国配当株

まずは、保有株の状況から見て参ります。

銘柄平均取得価額(USD)現在値(USD)リターン(%)
CVS69.8102106.5152.6%
JPM124.617148.619.2%
LMT352.32389.1310.4%
SPGI439.6055415.22-5.5%
T30.826925.50-17.3%
V174.6359226.1729.5%
HDV88.6655103.3316.5%
QQQ273.4547363.0532.8%
SPYD33.146442.8429.2%
2022年1月31日時点

配当株だけあって、値動きは控えめでしたが、少しだけ買い増しをするチャンスと思い、以下の銘柄を買い増しています。

  • JPMorgan Chase (JPM)
  • S&P Global (SPGI)
  • HDV
  • QQQ

SPGIについては、平均取得価額を下げることができています。

そして、AT&Tは2022年2月1日付で、ワーナーメディアの分割を終了していますが、これに伴う株価の大きな変動は1月には見られず、二月に入ってからも今のところは影響が見られていません。

今回の分割に伴い、配当金の減配が見込まれていますが、株価が25ドルの水準に落ちた時に、配当狙いの投資家は離れていたものと予測されます。通信事業者としての本業に力を入れるAT&Tの株をどうするかは、まだ方針を決めていません。

スポンサーリンク

Penny Stocks

AQBとTMDIの状況は以下の通りです。

銘柄平均取得価額(USD)現在値(USD)リターン(%)
AQB7.00621.77-74.7%
TMDI2.24290.59-73.7%
2022年1月31日時点

こちらはじりじりと値を下げています。

傷は浅いため、このまま放置しておきます。

噂通り、2022年は初頭から波乱含みの相場となっています。三月にかけて大きく下げるという話も耳にしますが、二月はどうなるでしょうか。