米国保有株の状況(2023年2月末時点)

投資

早いもので、2023年も二月が終了しました。

二月の市場相場や状況をリアルタイムで追いかけることが出来なかった代わりに、主要指数のチャートを振り返ると、上旬から中旬は上下を繰り返し、二月の終わりにかけて下落となっています。

現在は利上げで相場が動き、その判断根拠がインフレの度合いを図るためにCPIとなっているので、最近ではCPIという単語を耳にすることが増えたと思います。

Yahoo! Finance(青:ダウ平均、緑:S&P500、ピンク:NASDAQ総合指数、2023年2月の推移)

さて、2023年2月の評価額はどうなったでしょうか。

スポンサーリンク

米国配当株

2月28日時点の状況です。

銘柄平均取得価額(USD)現在値(USD)リターン(%)
CVS69.810283.5419.7%
JPM118.8235143.2620.6%
LMT352.32474.1434.6%
MATW26.897738.1641.9%
SPGI434.837341.34-21.5%
T18.92
V174.6359219.7225.8%
HDV90.6187100.5310.9%
QQQ278.5489293.565.4%
SPYD33.146440.0420.8%
2023年2月28日時点

今月も一月に続き、買増しは行っていません。

上記一覧を見ると、全般的に下落。JPMのみやや逆の動きで株価上昇という状態です。JPMは配当株として安定的に配当金を受け取っているものの、金融をJPMに偏重して良いか迷っています。

成長に期待してSOFIに賭けるか、消費者金融寄りのCapital One (COF)にするか、銘柄情報を眺めています。

スポンサーリンク

Penny Stocks

AQBとTMDIの状況は以下の通りです。

銘柄平均取得価額(USD)現在値(USD)リターン(%)
AQB5.73760.6601-88.5%
TMDI2.23240.22-90.1%
2023年2月28日時点

TMDIはうっかりと一月に買増しをしていたのですが、実はかなり以前から事業売却の検討をしていた模様でした。

それが、NASDAQでの上場廃止を示唆するようなニュースに関連しており、米国にある事業所も大規模なリストラを行っています。そのニュースをきっかけに株価は大幅に下落しています。

現在、同社の技術を買ってくれる会社も名乗りを上げていないとのことで、この後どうなるのか気になるため、保有し続けてみることにしてみます。

さて、三月はどうなるのでしょうか。